メンタルカウンセラー紹介
Contents
上級プロフェッショナル心理カウンセラー 久遠 ナオミ
あなたの明るい未来を永遠に
「あなたとこうして出会っているこの時間は二度と巡って来ないたった一度きりのものです。これからも何度でも会うことはあるでしょうが、もしかしたら二度と会えないかもしれません。だからこの一瞬を、貴重な出会いを大切にして行きましょう。」
一期一会より引用
保有資格一覧
資格名:上級プロフェッショナル心理カウンセラー
資格番号:PSW1E1211250072号
認定団体:一般社団法人 全国心理業連合会
資格名:メンタルケア心理専門士
資格番号:L1203150011号
認定団体:内閣府特別の機関
日本学術会議協力学術研究団体
メンタルケア学術学会
資格名:准メンタルケア心理専門士
資格番号:E11107030011号
認定団体:内閣府認証特定営利活動法人
医療福祉情報実務能力協会
資格名:メンタルケア心理士
資格番号:E1103270031号
認定団体:内閣府認証特定営利活動法人
医療福祉情報実務能力協会
久遠 ナオミ Naomi Kuon
・上級プロフェッショナル心理カウンセラー 【資格番号:PSW1E1211250072】
・メンタルカウンセリングサロン「ETERNO(エテルノ)」 運営者
(URL:http://www.eternel-salon.com/index.html)
・メンタルケア協会
http://www.mental-care.jp/
※こちらはメンタルケア協会のサイトです。
心理カウンセラー 久遠 ナオミ Naomi Kuonは「悩みを相談するクライアントと共に在る」そのような存在であり続けたいと願っております。
人は悩みや愚痴を吐き出すだけであっても、心の浄化作用になります。また気持ちを切り替えることができる場合もあります。私は法律に携わっていた経験もあり、またカウンセラーとしていろいろな方のお話を聞きアドバイスをして参りました。
近年では過度のストレスによる精神疾患を発症される方が多く、メンタルケアからのカウンセリングが必要な時代だと実感し学ばせていただきました。
欧米ではスポーツジムに通う感覚で気軽にカウンセリングを行っておりますが、日本でそのような機関がまだまだ少ないのが現状です。WHOの定義によりますと、本当の健康とは身体的・社会的・精神的に完全に良好な状態を指し、そうでないと健康ではないとのことです。
これは人間が相互に依存関係にあるので、どこかが欠けても不健康な状態なってしまいます。すなわち、そう考えると精神が不健康であると身体的にも社会的にも不健康な状態になってしまいます。
うつ病を抱えて一人で悩んでいたら不眠症も患ってしまった。それが原因で会社にも行けなくなってしまった。どこか異常をきたすとカスケード現象(雪崩的現象)のように次から次へと悪くなってしまいます。このような状態になってしまう前に、気軽にカウンセリングを利用していただきたいと心より願います。

弁護士 鈴木軌士

最新記事 by 弁護士 鈴木軌士 (全て見る)
- 年末年始のお知らせ - 2021年12月29日
- 年末年始のお休みのお知らせ - 2020年12月25日
- オンライン面談導入のご報告 - 2020年4月20日